\ ポイント最大10%アップ! /

【レンジでゆたぽんの寿命】使用回数は何回?口コミを調査

レンジでゆたぽんの寿命や使用期限を知りたい人向けです。

レンジでゆたぽんは繰り返し使えるらしいけど、寿命はあるのかな使用回数が何回ぐらいか知りたい。

冬の定番になりつつあるのが「レンジでゆたぽん」。すでに持ってます!という方も多いかもしれません。

ただ、これから買おうかどうか迷っている人は繰り返し使えるといっても永遠に使えるわけではないでしょ、思われてる方もいらっしゃるでしょう。

そこで、このコラムではレンジでゆたぽんの寿命について調査してみました。

目次

使用回数は?レンジでゆたぽんの寿命

結論としては、公式サイト上でレンジでゆたぽんの使用回数の記載がなく、寿命はないことが分かりました。

ただ、長時間の過熱をすると、ゆたぽんが破れることもあります。つまり、破裂しない限りは特に使用期限がないということになりますね。

これで公式には、レンジでゆたぽんの寿命や使用期限がないことが分かった。まずは試してみようと思った方は、ポイントが使える&貯めるAmazonや楽天からの購入おすすめです。

\ポイント最大10%アップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

では、実際にレンジでゆたぽんに寿命がないのは本当か口コミや評判を調査してみました。

レンジでゆたぽんの寿命を口コミ調査

レンジのゆたぽんの寿命や使用回数について口コミを調査してみました。

https://twitter.com/kingyo_honpo/status/1348429177750396929?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1348429177750396929%7Ctwgr%5Eab7787e8b4be8355bd2ba18f78dfd5d54066513f%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fkingyo_honpo2Fstatus2F1348429177750396929widget%3DTweet

レンジゆたぽんの寿命について口コミを調査してみると、「使い続けていると保温時間が短くなってるかも」という意見がありました。

ただ、公式サイトでは特にそのような記載は見当たりませんでした。つまり、レンジでゆたぽんは寿命がないと言われていますが、保温時間が短く感じる方もいらっしゃるようです。

レンジでゆたぽんの使い方【温め時間】

温め方は簡単で、普通サイズ(上記の画像左)なら600wで約3分、Lサイズ(上記の画像右)なら両面を折って裏返しして片面3分(合計6分)です。

温かさが足りない場合は、一旦もみほぐして10~20秒を追加します。個人的には普通サイズなら600wで約3分10秒がちょうど適温でした。

Lサイズでは、片面約3分、ひっくり返して約3分で約6分なので、長く感じるかもしれません。片面3分でも温まります。

本体に汚れが付着すると、その部分だけが異常に加熱されて袋が溶けることもあります。もし、温かさが足りないようであれば10秒ずつ追加で加熱してみましょう。

レンジでゆたぽんのよくある質問

Q&A

レンジゆたぽんでよくある質問に回答してみました。

レンジでゆたぽんの大きさは?
  • 普通サイズ:幅:150mm×高さ:228mm×奥行55mm
  • Lサイズ:幅:167mm×高さ:239mm×奥行:77mm

Lサイズは大きいように見えますが、広げた状態でも一般的なレンジに入ります。二つに折って温めることもできます。

レンジで温めると電気代は?

600Wで1分間使用した場合の電気代は約0.3円なので、仮に3分とすると約0.9円です。1日数回温めても暖房の節約にもなりますね。

レンジでゆたぽん首・肩用の大きさは?

レンジでゆたぽん首・肩用の大きさは、幅159mm×高さ206mm×奥行62mmです。普通のゆたぽんと違ってその名のとおり肩にかけられるのが特徴です。

レンジゆたぽんはどこで手に入る?

レンジでゆたぽんは大手薬局やドン・キホーテなどでも販売していることも。詳細は、下記のコラムを参考にしてくださいね。

ゆたぽんの捨て方、廃棄方法は?

消耗や破損した場合は、本体はプラスチックゴミとして捨てることができます。

レンジでゆたぽんの寿命まとめ

今回のコラムでは「【レンジでゆたぽんの寿命】使用回数は何回?口コミを調査」をご紹介しました。

ゆたぽんの寿命は特にないことが分かりました。ただ、保温時間が短くなっているという口コミや評判がありましたが、公式サイトなどではそのような記載は見つかりませんでした。

もし、保温時間が短くなる可能性があるとしても1,000円以下なら何となく痛手には感じにくいでしょう。繰り返し使えるなら購入して試してみるのがおすすめです。

\ポイント最大10%アップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

なお、すみっコぐらし以外にもリラックマのバージョンなどがあるので、さらに詳しく探したい方は下記からどうぞ。

目次