海外移住に役立つ本のおすすめを知りたい人向けです。

海外移住の情報収取に役立つ本がどれか知りたい。海外生活に役に立つ雑誌はどれかな
海外移住をしたい!と思ったら、まずは情報収集から。そんな時に役立つのが、海外移住に関する本。
国ごとの移住情報や手続きなど、海外移住に関わる情報収集ができるので便利です。
ただ、海外移住といっても海外赴任やワーホリ、留学など色々なスタイルとあると思います。
そこで、今回のコラムでは目的別に海外移住に役立つ本や雑誌を紹介します。
なお、海外移住の情報を集めるなら、Kindle Unlimitedに登録しておくのがおすすめ。無料で読める書籍や雑誌も多く役立ちます。
海外移住の書籍【基礎知識】
海外移住のイメージが「ふわっとしている人」には、海外移住の基礎知識が書かれている下記の書籍がおすすめです。
世界一やさしい海外移住の教科書
海外に移住した33人に取材したリアルな話について書かれた海外移住を計画する人々に向けた実用的なガイドブック。
調査した時点で、Kindle Unlimitedで無料で読むことができました。

日本を脱出する方法
情報が古いものの、海外移住の基礎知識を学び人のバイブル的な書籍。日本を出国し、海外で暮らすことを目指す人々に向けた実践的なガイドブックです。
パスポートの取得、海外生活に必要なスキルの習得など、実践的なアドバイスが掲載されてます。

国際自由人
マレーシアのジョホール・バル在住の筆者によって書かれた書籍。特にジョホールバルなどマレーシアなどの東南アジア情報が多いのが特徴。

世界一住みたい国で幸せに暮らす
上記の書籍と同じ筆者。マレーシア情報に特化しているので、マレーシア移住を検討されている人向き。

海外移住のススメ
『週刊東洋経済』2013年2月9日号掲載の30ページ分を電子化したものです。主にマレーシア移住について記載されていますね。

海外移住のハードルを下げる本
Airbnbでの海外生活の方法も記載されています。後半の準備リストも参考になります。

海外移住の書籍【税金知識】
海外移住に必要な税金知識についての書籍です。
海外移住・ロングステイのための税務基礎知識
海外移住やロングステイを計画する場合、自分自身や家族の税務状況について理解しておくことが重要です。
特に、海外移住のなかでもロングステイ(長期滞在)に関する税務基礎知識がまとめられているので、海外永住と違った税務の知識を知りたい時に参考になります。

Q&A海外駐在・移住のための税務ハンドブック
海外で働いたり、居住するために必要な税務上の問題を解決するための情報を提供することを目的とした書籍。
日本の税制度をはじめ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、中国、香港、シンガポールなど、主要な海外の税制度に関する情報を提供しています

国際資産税ガイド
国際的な資産税の問題に焦点を当てた書籍。異なる国の税制度に関する情報が数多く掲載されています。
特に、税金、投資、資産保全、相続税、企業の海外進出などに関する情報を自国の税制度と比較して分かりやすく解説されています。

終身旅行者PT
PTとは、パーナメント・トラベラー(永遠の旅行者)の略。要は、旅行者として海外を順番に渡り歩くという少し変わった内容。

海外移住スタイル【ロングステイ】
ロングステイ入門ガイド
ロングステイの基礎的な内容が書かれた雑誌。43都市がピックアップされているので、自分に合った候補地を探すのに便利。

マレーシアで暮らしたい!
ロングステイ財団による移住希望国ランキングで1位を長年取り続けているマレーシアのロングステイ情報。

シニア世代のためのバンコク長期滞在型旅行ガイド
移住先に人気のタイ・バンコクの移住情報。観光ビザで長期滞在が可能なタイで老後生活をエンジョイする方法が書かれています。

海外移住スタイル【ワーキングホリデー】
成功する留学 ワーキングホリデー完ペキガイド

海外移住スタイル【海外留学】
マレーシア小・中・高校生留学の基礎知識

留学ジャーナル 中学生・高校生の留学

留学ジャーナル 大人の留学

海外移住スタイル【海外就職】
世界を飛び回った著者が海外就職を考えている人に向けた書籍。
フィリピン留学の火付け役となった著者。これから海外就職を目指している若者向け。
東南アジアで会社を実際に起業した著者が書いたリアルな本。就職は日本にこだわる必要はない!と後押ししてくれる内容。
海外就職に必要な英文履歴書のテンプレート集。はじめて海外就職を目指していて、英語が苦手な方は下記のコラムも参考にしてみてくださいね。
海外移住に役立つ書籍や雑誌まとめ
今回のコラムでは「【海外移住に役立つ本はコレ!】どれがいい?おすすめの書籍」ご紹介しました。
「いざ海外移住をしようと思っても何から手を付ければいいのかわからない」は、私も同じようなものでした。
少しずつ海外移住に関する情報を書籍や雑誌から得ていくうちに、段々とイメージがわいてきます。
海外移住について興味を持ったら、まずは書籍や雑誌を読んでイメージを膨らませることから始めましょう。