J-SHINEは役に立たないか知りたい人向けです。


近年、英語授業の必須化と共に英語の先生が十分に足りていない現状が続いています。
そこで期待されているのが、J-SHIEN資格を持つ英語教育のスぺシャリスト。
今度も英語を重視することは明らかなので、需要が多いと言われています。
ただ、J-SHINE資格を取得しても役に立たないと言われることもありますが、本当なのでしょうか。
そこで、今回は「【J-SHINEは役に立たない?】資格のメリットを徹底調査」をご紹介します。
なお、すぐにJ-SHINEの詳細を知りたい方は、下記からどうぞ。
\ 今なら、受講料35%OFF /
クーポンコード「35offalc」
J-SHINEが役に立たないと言われる理由

J-SHINEが役に立たないと言われる理由は、下記のとおりです。
- 求人で必須な資格ではない
- J-SHINE資格だけで働けない
- 時間にすると給料が安い
求人応募でも必須な資格ではない
就職でも転職でもJ-SHINE資格があれば選考の際に考慮されますが、あくまでも優遇されるだけです。
それなら、同じ条件の人が応募が来れば有利になるかな、ぐらいにしか利用できないかもしれません。
J-SHINE資格だけで働けない
J-SHINEでは資格があれば同じ条件の応募者があれば有利になりますが、その資格だけで働いて生活していくのはほぼ無理です。
あくまでも、英会話学校の先生などでJ-SHINEの資格を持っているだけという意味合いになります。
時間にすると給料が安い
実は、根本的な問題は授業の準備が給料に反映されにくいため給料が安いことです。
こちらも求人を見てみると、時給で1,500円~2,000円が一般的です。時給は高いんじゃないの?と思われがちですが、授業の準備を含めると高くはありません。
アルクのレポートでも下記の報告が上がっています。
ただ、この授業の準備にかかる給与については、J-SHINE資格取得者に限らず、日本語教師も同じような問題を抱えています。
こういった理由から、実際には子どもに英語を教えるのが好きではないとやっていけないことが分かります。
では、既にJ-SHINE資格を持たれている方は、どのような目的で取得しているのでしょうか?次に、SNS上での意見を集めてみました。
詳細は、アルク児童英語教師養成コースから無料の資料請求をしてみましょう。
\ 今なら、受講料35%OFF /
クーポンコード「35offalc」
J-SHINE資格を取得するメリットは?

実際に、J-SHINE資格を取得している人の意見を集めてみました。
SNS上で見つかった意見をまとめると、下記のとおりです。
- 日本への帰国前に英語を教える資格を取得したい
- 子どもたちに英語を教えるスキルを身につけたい
- 教員免許を持っていているので、英語も教えたい
- 民間の英会話教室で英語の先生として働きたい
ワーホリをしている方や保育士さんがJ-SHINE資格の取得を目指しているという意見も目立ちました。
ただ、結論としては、J-SHINE資格だけで就職を目指す方の意見は少なく、教員やTESOLなどの資格と組み合わせる人が多いことが分かりました。
資格で就職を目指すというよりも、英語ができるから「体系的に英語を教える知識やスキルを身につけたい」という方が多いのでしょう。
「英語ができること」と「英語を教えること」は違うので、就職や転職のためではなく、スキルアップとして考えるべきです。
\ 今なら、受講料35%OFF /
クーポンコード「35offalc」
J-SHINE以外の英語を教える資格の違いについては、下記のコラムでお伝えしています。

では、J-SHINE資格はどのように取得すればいいのでしょうか?次に、取得の流れをお伝えします。
J-SHINE資格の取得方法【手順付き】
J-SHINE資格の取得方法は、下記のとおりです。
J-SHINEの認定を受けた登録団体が主催する「指導者養成講座」を修了します。
指導時間50時間以上の実施経験がある証明書類を準備します。
受講した団体から願書を提出します。
]J-SHINE認定委員会にて認定されます。
指定の講座を修了し、原則として指導時間50時間以上の実施経験があれば資格を取得することができます。
そのため、各講座の修了基準を満たしていれば、その後は資格取得のための試験はありません。
詳細は、特定非営利活動法人 小学校英語指導者認定協議会をご確認ください。
では、どのような指導者養成講座があるのでしょうか。次に、おすすめの講座をご紹介します。
J-SHINE資格の指導者養成講座の費用
おすすめのJ-SHINE資格の指導者養成講座は、下記のとおりです。
公式サイト:https://www.alc.co.jp/
講座名 | 児童英語教師養成コース |
---|---|
提供機関 | アルク |
講座スタイル | 通信講座 |
講座費用(税込) | 85,800円 |
標準学習期間 | 6ヶ月(1日60分~90分×週5日) |
6ヶ月間通信講座「児童英語教師養成コース」では、年数回のスクーリングにより直接講師の講義を聴き、ワークショップでの実習を体験することもできます。
但し、この講座だけでは資格を取得できません。
セミナー「小学校英語指導者資格取得研修講座」に参加または通信講座「DVD版 小学校英語指導者資格取得研修講座(57,200円・税込)」を規定の成績で修了する必要があります。
資格取得について知りたい方は、アルク児童英語教師養成コースから無料の資料請求をしてみましょう。
まとめ
今回のコラムでは「【J-SHINEは役に立たない?】資格のメリットを徹底調査」をご紹介しました。
日本の小学校で働くためにはJ-SHINE資格は不要です。但し、英語が必修化されているので、そのニーズは高まっているのは確かです。
求人の採用条件にTOEICの点数などが記載されていますが、英語ができるのと英語を教えるの大きな違いがあります。
そのため、体系的に英語を教えるスキルを身につけたいならJ-SHINEです。
\ 今なら、受講料35%OFF /
クーポンコード「35offalc」