WiFiレンタルどっとこむの返却方法を知りたい人向けです。

WiFiレンタルどっとこむの返却はどうすればいいのかな。返却方法を知りたい
日本に帰国後すぐに空港で受け取ってネットが使えると人気なのが、WiFIレンタルどっとこむ。

ただ、WiFiレンタルどっとこむの返却はどうすればいいのか悩んでしまう人もいると思います。
どうやって返却すれば一番楽でお得なのでしょうか。
そこで、このコラムではWiFIレンタルどっとこむの返却方法を紹介します。
なお、すぐにWIFIレンタルどっとこむの返却方法やWIFIレンタルどっとこむの返却時の送料を知りたい方は、こちらから読み飛ばしてくださいね。
さらに、WiFiレンタルどっとこむの料金を知りたい方は、公式サイトで確認してみましょう。
\ 一時帰国のポケットWiFiなら/
空港で受け取って、すぐ使える!
WiFiレンタルどっこむの返却方法

WiFiレンタルどっこむの返却方法は、「郵便ポスト」「宅急便」「空港」「コンビニ」です。
- 郵便ポストで返却
- 宅急便で返却
- 空港のカウンターで返却
- コンビニで返却
郵便ポストで返却
ご自宅の近くなどにある郵便ポストに投函する方法です。但し、WiFiレンタルどっとこむの返却期限は利用終了日 (返却日)の翌朝8:00までの投函になります。
但し、モバイルバッテリーやUSBx4ポートACアダプターなどのオプション機器は返却できないので注意しましょう。
宅配便や宅急便で返却
申し込み時に宅配便を選択した場合には、レンタルキットにヤマト運輸の返送用伝票が同梱されています。WiFiレンタルどっとこむは「ゆうパック」や「佐川急便」でも返却が可能です。
但し、送付先までの距離によって料金が違うので、お住いの地域によっては割高になることも。コンビニでも取り扱いは宅配業者によっては返却できるので便利ですね。
セブンイレブン・ファミリーマートなど:ヤマト運輸
利用終了日は配送業者さんの荷物追跡システム上での受付日となります。
空港の受付カウンターで返却
一部の国際空港で、受付カウンターに直接返却する方法です。但し、カウンターの受付時間によって返却ができなくなることも。
WiFiレンタルどっとこむ機器を直接窓口に返却できる空港があります。返却を忘れないように空港に到着後すぐに返却してもいいですね。
但し、事前に営業時間と返却可能かを確認しておきましょう。カウンターによっては、受取のみなとなっている場合もあります。
WiFiレンタルどっとこむ機器を返却できる空港として、成田空港や羽田空港、中部国際空港などはターミナルごとに受付が分かれているので便利です。
コンビニで返却
WIFIレンタルどっとこむが届いたキットにヤマト運輸の返送用伝票が同梱されています。コンビニでは、セブンイレブンやファミリーマートなどで返却ができます。
WiFiレンタルどっとこむ返却時の送料

WiFiレンタルどっとこむの申し込み時に返却方法を選択し、受取や返却時の送料などが請求されます。
WiFiレンタルどっとこむの送料は、以下のとおりです。
- 郵便ポストで返却:517円(税込)/台
- 宅配便で返却:実費
- 空港カウンターで返却:550円(税込)/台・2~4台まで1,100円(税込)
- コンビニ:実費
受け取り時にも受取手数料として550円(税込)がかかることにも注意しましょう。
さらに詳しい料金や手数料については、WiFiレンタルどっとこむ公式サイトで確認してみましょう。
なお、WIFIレンタルどっとこむの口コミ・評判を知りたい方は、下記のコラムを参考にしてくださいね。

返却方法や返却日は変更できる?

WiFiレンタルどっとこむでは、申し込み時に返却方法を指定して送料を支払っています。
そのため、WiFiレンタルどっとこむの返却に確認の連絡は必要ありません。
返却日が近づくと、事前に登録したメールアドレスに返却予定日が送付されます。
ただし、何かしらの事情で返却方法に変更があった場合には、WiFiレンタルどっとこむのオペレーターに連絡しましょう。但し、返却日は短くすることはできません。
なお、WiFiレンタルどっとこむの返却日は返却方法によって異なります。料金は申し込み時のプランが適用され、延滞料は発生せず、返却するまで自動延長となります。
さらに詳しい返却方法については、WiFiレンタルどっとこむ公式サイトで確認してみましょう。
なお、WIFIレンタルどっとこむの延長については、下記のコラムを参考にしてくださいね。

一時帰国なら出国審査前のポストへ返却

理由は、出国ギリギリまで専用のWiFiが使えるからです。
それなら、空港で使える無料のWiFiを使えばいいんじゃなの?と思われる人もいるかもしれません。ただ、空港で使える無料のWiFiは誰でもアクセスできるので、セキュリティが問題になります。
その点、WiFiレンタルどっとこむならパスワードによるセキュリティがあるので安心です。
さらに、郵便ポストなら受付カウンターのような営業時間を気にする必要はありません。但し、出国審査前までに忘れずに返却しましょう。
WiFiレンタルどっとこむ のよくある質問

WiFiレンタルどっとこむのよくある質問を紹介します。
受け取り方法は?
WiFiレンタルどっとこむの受け取り方法はコンビニ、空港、自宅で受取が可能です。返却は郵便ポストの利用もできます。
なお、Wifiレンタルどっとこむの本体は羽田空港や成田空港などで受け取りができ、受取りが可能な空港は下記のとおりです。
- 成田空港(第1・第2)
- 羽田空港(第2・第3)
- 関西国際空港(第1)
- 伊丹空港
- 中部空港(第1・第2)
- 福岡空港
- 新千歳空港(国内線・国際線)
- 那覇空港
- 小松空港
- 仙台空港
支払い方法は?
WiFiレンタルどっとこむの支払い方法はクレジットカードのみです。口座振替に対応していません。
但し、海外では発行されたクレジットカードが使用できない場合もあります。
レンタル期間の短縮はできる?
予定のレンタル期間前に返却してもレンタル期間の短縮はできません。同じ料金プランで自動延長されるので、短めに日数を設定しやすくなっています。
いつまで申し込みができる?
15時までの申し込みで、原則当日出荷されます。但し、一時帰国のための航空券を取得したら予約するのがおすすすめ。利用開始日4日前までのキャンセルは無料です。
故障や紛失の補償は?
WiFiレンタルどっとこむの機器が故障や紛失した時のために安心補償サービスにオプションで加入することができます。詳細は、下記のコラムでお伝えしています。

速度制限はいくらまで?
例えば1日1Gと決まっている場合には、1Gを超えると低速になり、午前0:00でリセットされます。動画は自宅で、移動はLineやメールを使う時などに便利です。

日本だけじゃなく海外でも使える?
WiFiレンタルどっとこむは国内専用です。海外で利用するなら姉妹ブランドの海外専用グローバルWiFiの利用を検討しましょう。
まとめ:WiFiレンタルどっとこむの返却方法
今回のコラムでは「【WiFiレンタルどっとこむの返却方法】送料や返却日は?」をご紹介しました。
主な返却方法は、以下の3つです。
- 郵便ポストで返却
- 宅配便で返却
- 空港カウンターで返却
一番のおすすめは、出国前に空港でポストに投函することです。空港に到着すれば、空港のWiFiを使うこともできますし、出国検査前まで使用が可能です。
但し、返却を忘れると出国検査後にポストがないので注意が必要ですね。