\ 楽天スーパーセール開催中! / 詳細を見る

【WiFiレンタルどっとこむの延長料金】延長する時の注意点

WiFiレンタルどっとこむ 延長料金

WiFiレンタルどっとこむの延長料金を知りたい人向けです。

WiFiレンタルルどっとこむの延長料金や、延長する時の注意点も知りたい

日本に帰国後すぐに空港で受け取ってネットが使えると人気なのが、WiFIレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむ

ただ、WiFiレンタルどっとこむが自宅で繋がらないと心配なので、ちょっと試してみたい人もいると思います。

もし短期で借りて試してから、延長して使いたいとなると延長料金がいくらかかるか心配になりますよね。

そこで、このコラムではWiFIレンタルどっとこむの延長料金と延長する時の注意点を紹介します。

なお、すぐにWIFIレンタルどっとこむの延長料金延長する時の注意点を知りたい方は、こちらから読み飛ばしてくださいね。

さらに、すぐにWiFiレンタルどっとこむの料金を知りたい方は、公式サイトで確認してみましょう。

\ 一時帰国のポケットWiFiなら/

空港で受け取って、すぐ使える!

このコラムの著者
みつき

海外移住FP

プロフィール

元ニュージーランド在住者の海外移住FPみつきです。

このブログでは、「海外で、暮らす、楽しむ。」をテーマに海外移住の行政手続き国内準備海外生活hack一時帰国hackをお伝えしています。プロフィールの詳細はコチラへ。

目次

WiFiレンタルどっとこむの延長料金は?

WiFiレンタルどっとこむ 延長料金

WiFiレンタルどっこむの延長料金は、1日あたりの料金が加算されます。但し、返却予定日を過ぎても手続きは不要で自動延長されます。

延長した場合でも1日あたりの料金は利用日数によって決まり、各機種の料金表で確認することができます。なお、31日以降は定額の1日あたりのレンタル料金となります。

Wifiレンタルどっとこむ レンタル料金表

これでWiFiレンタルどっとこむの延長料金は契約時と同じ1日単位で済むことがわかった。じゃあ、どのような機種が借りられるのかは、公式サイトへどうぞ。

\ 一時帰国のポケットWiFiなら/

空港で受け取って、すぐ使える!

なお、WiFiレンタルどっとこむの評判が気になる方は、を実際に使った感想を下記のコラムでお伝えしています。

WiFiレンタルどっとこむの延長方法

WiFiレンタルどっとこむ 延長方法

WiFiレンタルどっとこむは自動延長されることはお伝えしましが、具体的な延長方法について紹介します。

事前に返却の連絡は不要!

もし、予定が過ぎても使い続けたいと思っても、WiFiレンタルどっとこむカスタマーサポートへの事前連絡や返却の連絡は不要です。

自動延長をすると、端末を返送された日が利用終了日となります。

料金は申し込み時点のプランがそのまま適用されるので、延滞料は発生しないので安心です。

例えば、申し込み時に7日間でも、5日間に2日間延長する場合でもレンタル料金は同じです。

端末返却日の事前連絡ありで安心

予定返却日が近づくと、登録したメールアドレスに下記のような連絡が届きます。

現在のご返却予定日:2021/○/○  

レンタルを終了される際は、レンタル機器のご返却をお願いします。

【レンタル機器返送先住所】
※宅配返送先(返送用伝票の住所へご返送ください。返送用伝票がお手元に無い場合は下記へご返送ください)

長期間のレンタルだと予定日を忘れがちになるので注意しましょう。

これでWiFiレンタルどっとこむの延長は自動で予定返却日の連絡もある。じゃあ、どのような機種が借りられるのかは、公式サイトへどうぞ。

\ 一時帰国のポケットWiFiなら/

空港で受け取って、すぐ使える!

WiFiレンタルどっとこむを延長する時の注意点

WiFiレンタルどっとこむを延長する時の注意点は、下記の点です。

  • 返却予定日は要確認
  • 返却後に清算される

返却予定日は要確認

WiFiレンタルどっとこむは自動延長で事前に連絡が不要なので、メールなどのお知らせを見逃すと借りたままになってしまうことです。

ただ、これは他のレンタルと同じなので、返却予定日を勘違いをしてしまっていると思わぬ延長料金がかかってしまうことも。

WiFiレンタルどっとこむの返却は、会社に到着する日が基本的に返却日になります。

返却後に清算される

WiFiレンタルどっとこむの料金の支払いは、機種の返却後に清算されます。

特に、海外に帰国後してからクレジットカードの引き落としがあるとドキっとしてしまいますよね。

延長した日数分の料金は、1ヶ月単位での清算になり、月末締めの翌月支払いになります。その際は、登録済みのクレジットカードへ請求されます。

事前に支払いがあるわけではないので、後日精算することを知っておきましょう。

どのような機種が借りられるのかは、WiFiレンタルどっとこむ公式サイトへどうぞ。

WiFiレンタルどっとこむのよくある質問

WiFiレンタルどっとこむのよくある質問を紹介します。

受け取り方法は?

WiFiレンタルどっとこむの受け取り方法はコンビニ、空港、自宅で受取が可能です。返却は郵便ポストの利用もできます。

なお、Wifiレンタルどっとこむの本体は羽田空港や成田空港などで受け取りができ、受取りが可能な空港は下記のとおりです。

  • 成田空港(第1・第2)
  • 羽田空港(第2・第3)
  • 関西国際空港(第1)
  • 伊丹空港
  • 中部空港(第1・第2)
  • 福岡空港
  • 新千歳空港(国内線・国際線)
  • 那覇空港
  • 小松空港
  • 仙台空港

支払い方法は?

WiFiレンタルどっとこむの支払い方法はクレジットカードのみです。口座振替に対応していません。

但し、海外では発行されたクレジットカードが使用できない場合もあります。

レンタル期間の短縮はできる?

予定のレンタル期間前に返却してもレンタル期間の短縮はできません。同じ料金プランで自動延長されるので、短めに日数を設定しやすくなっています。

いつまで申し込みができる?

15時までの申し込みで、原則当日出荷されます。但し、一時帰国のための航空券を取得したら予約するのがおすすすめ。利用開始日4日前までのキャンセルは無料です。

故障や紛失の補償は?

WiFiレンタルどっとこむの機器が故障や紛失した時のために安心補償サービスにオプションで加入することができます。詳細は、下記のコラムでお伝えしています。

速度制限はいくらまで?

例えば1日1Gと決まっている場合には、1Gを超えると低速になり、午前0:00でリセットされます。動画は自宅で、移動はLineやメールを使う時などに便利です。

日本だけじゃなく海外でも使える?

WiFiレンタルどっとこむは国内専用です。海外で利用するなら姉妹ブランドの海外専用グローバルWiFiの利用を検討しましょう。

WiFiレンタルどっとこむ延長料金まとめ

今回のコラムでは「【延長はできる?延長料金は?】WiFiレンタルどっとこむ」をご紹介しました。

WiFiレンタルどっとこむの自動延長は、予定返却日を超えても自動的に延長されます。

料金も申し込み時の料金プランがそのまま継続され、延長料金がかからりません。レンタル期間を確実な日数分だけ予約して、必要に応じて延長するのも考え方の一つです。

ポケットWiFiをレンタルするなら「WiFiレンタルどっとこむ」は大手で安心でき、使い勝手もいいのでおすすめです。

WiFiレンタルどっとこむ公式サイト

目次