ギリホリをして後悔しないか悩んでいる人向けです。

ワーキングホリデーは30歳までだからギリホリをしようか迷っています。その後のことが心配だけど、後悔したくないな。
ワーホリキングホリデー制度が利用できるのは、年齢制限は原則30歳まで。そのため、31歳の誕生日までのギリホリしようと考えている人もいらっしゃいます。
ただ、その年齢になると帰国後のことが心配になるので、行こうかどうか迷っている人も多いと思います。
そこで、このコラムではギリホリをするなら何かしておくべきかを紹介します。
なお、すぐに何をするべきをかを知りたい方は、ギリホリで後悔しないコツ3選へどうぞ。
ギリホリしないと後悔する?後悔しない?

ギリホリについての意見を調査してみました。
上記以外も色々な意見がありましたが、意外とギリホリを検討している方や既にされていることが多いことが分かりました。
そういった意見のなかで、やはりギリホリは海外生活の最後のチャンスと考えている方が多いのでしょう。
ただ、帰国後のことやワーキングホリデーの費用が結構かかるのでどうしようか悩んでしまいますよね。
では、ギリホリをするべきなのでしょうか。
ギリホリはするべき?しないほうがいい?

結論は、ワーホリ後のライフプランも計画してギリホリをするか決めるべきです。
これが20代前半であれば、後先を考えずにワーホリすることも考え方のひとつでしょう。
ただ、これが30歳のギリホリでワーホリをするのはリスクがあるといえるでしょう。
それでもギリホリをしないで後悔するのも絶対に嫌!という人も。では、ギリホリをするなら何かしておくべきことはあるのでしょうか。
なお、ワーキングホリデーはやめた方がいいと言われる理由は、下記のコラムでもお伝えしています。

ギリホリをしてから後悔しないコツ3選

もし、次にギリホリができるなら、次のことをやっておきます。
- ワーホリ滞在中に資格の勉強を始める
- ワーホリが終わる半年前から転職活動
- ワークビザに変更しやすい仕事を選ぶ
ワーホリ滞在中に資格の勉強を始める
資格と言っても仕事に結び付けられなければ意味がないので、そこは仕事に直結しやすい資格を選ぶべきです。
たとえば、「業」と言われる資格やIT系でもいいでしょう。何かしら資格の勉強を始めましょう。

特に、30歳なら40代や50代が活躍する日本語教師の仕事を選ぶのも方法のひとつです。にほんのことばサイトを参考にしてみましょう。
ワーホリが終わる半年前から転職活動
ワーホリが終わって帰国してから転職活動しても決まるまでに時間がかかるので、そこは帰国前の半年ぐらいから情報収集をかねて転職活動を始めましょう。

ワークビザに変更しやすい仕事を選ぶ
ワーキングホリデービザは原則1年(イギリスは2年)ですが、期限前に現地の会社からワークビザをサポートしてもらえる可能性があります。
意外とワーホリからワークビザをサポートしてもらって現地で働き始める方もいます。
そのため、ワーホリの仕事といっても現地でワークビザがサポートしてもらえる可能性がある職種に挑戦するのも方法のひとつです。
運などのタイミングもありますが、もしワークビザをもらえることができれば、将来的に永住権までつながる可能性もあります。
ギリホリをするメリットとデメリット

ギリホリのメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット | デメリット |
---|---|
豊富な社会人経験が活かせる 貯金があれば生活が楽しめる 人生最後のワーホリができる | 帰国後の仕事が心配になる 親など家族から反対される |
なんといってもギリホリのメリットは、人生最後のワーホリです。しかも、20代前半よりは貯金をしているなら、無理なギリギリ生活をしなくても済むことも。
帰国後の仕事や親など家族からの反対もありますが、30歳にもなれば承知の上で全うする人もいます。
ただ、最後はどのようなリスクがあるのかを把握して、準備ができることはして、後悔しないようにギリホリを楽しみましょう。
ギリホリをするためのよくある質問

- オーストラリアのワーホリは35歳まで?
-
数年前にオーストラリアではワーキングホリデーが35歳への年齢引き上げが検討されているという話があり完全に撤回されたかは分かりませんが、現在のところ30歳までに変更はありません。
- 留学エージェントは使ったほういい?
-
留学エージェントを利用するどうかは目的に応じて感じましょう。ただ、社会人ともなれば留学エージェントなしで挑戦するのもアリでしょう。
もし利用するかどうかは別として留学エージェントを比較検討したいなら、下記のコラムを参考にしてくださいね。
あわせて読みたい【評判の悪い留学エージェント】悪質な会社の特徴と良い選び方 評判の悪い留学エージェントの特徴を知りたい人向けです。 留学エージェントを利用したいけど、やめたほうがいい悪質な会社もあるらしい。評判の悪い会社の特徴を知りた… - ギリホリで帰国後は就職しにくくなる?
-
ギリホリに限らずワーホリの帰国後は、男性でも女性でも再就職が心配になるのは変わらないといえます。
実際に私はワーホリを過ぎた35歳で海外移住をしましたが、すぐに帰国になるリスクもありました。
最後は何とかなる!と挑戦して、結局は運よく現地で仕事を見つけることができました。とはいえ、帰国後の仕事はどうするかの対策を考えておくことが必要です。
まとめ
今回のコラムでは「【ギリホリはするべき?】30歳のワーホリで後悔しないコツ」をご紹介しました。
ギリホリはしたほうがいいよ、とは言えませんが、ワーホリには多くのメリットもあります。現在の市場価値を見極めて、転職しやすいのかどうかを考えて決断しましょう。
一か八かでワーホリをする勇気も大切ですが、出来るだけのことはやってからのほうがおすすめです。
