英文メールや英語の書類を日本語に翻訳して欲しい人向け。
海外生活で英語が出来ないと一番困る時はいつだと思いますか?
買い物や仕事で英語ができないと困るよ、という人もいるかもしれませんが、実は警察や病院、移民局などからの英文メールや書類の内容が理解できないときです。
特に、公的機関からの内容が理解できないと、後々大変なことになってしまうことになりかねません。
そこで、利用したいのが「翻訳代行サービス」です。
翻訳代行サービスとは、一般的にプロの翻訳家が外国企業からのメールや契約書などを翻訳するサービス。ただ、企業だけが利用するかというと、意外と個人でも利用するべき理由があります。
そこで、今回は「【翻訳代行サービス】英文メールや英語の書類を翻訳してもらうべき3つの理由」をご紹介します。
タップできる目次
英文メールや英語の書類を翻訳代行してもらうべき3つの理由
結論は、英語に自信がないなら英文メールや英語の書類を翻訳代行してもらうべきです。
英文メールや英語の書類を翻訳代行してもらうべき3つの理由は、以下のとおり。
- 1.英文の内容を理解できないと困ることになる
- 2.返信の内容を日本語から英語にも翻訳してもらえる
- 3.翻訳代行してもらうのは安くて簡単
1.英文の内容を理解できないと困ることになる
まずは、メールや文章の意味が分からないと滞在が出来なくなる可能性もあります。
例えば、移民局からビザの申請などに関する内容やスピード違反の警察からの出頭要請などがあると、最悪の場合、国外退去になることもあるかもしれません。
そこまで行かないまでも、銀行や病院から届く英文メールや書類の内容が理解が出来ないと色々なトラブルの原因にもなります。
もし、内容が少しでも理解できればいいのですが、英語力がほとんどない状態で海外渡航している人は大きな問題です。
2.返信の内容を日本語から英語にも翻訳してもらえる
英文メールや英語の書類を翻訳してもらえたら、返信する必要が出てくるなら逆に日本語を英語に翻訳してもらえることもできます。
翻訳代行サービスでは、日本語から英語、英語から日本語といった翻訳サービスをしていることが多いので、日本語の返信内容を逆に英文にしてもらうことも可能です。
英文の内容が理解できても英語で返信するのが大変という人も多いと思うので、そこで時間をかけてストレスになるよりも英文してもらえるサービスが便利です。
3.翻訳代行してもらうのは安くて簡単
英文を翻訳してもらうなら値段が高くなるんじゃないのと思われるかもしれませんが、意外と会社に頼まなければ数千円と安く済むことがあります。
例えば、ココナラなら1,000円ぐらいからでも翻訳してもらうことができます。
ただ、プロの翻訳家ではないことが多いので、もし本格的に依頼するなら料金が高くなりますが、翻訳代行サービス会社を利用するのも方法のひとつです。
\簡単な翻訳を頼むなら/
✔1,000円~依頼可
反論:料金がかかるから自分で翻訳したほうがいい
もちろん、Google翻訳などを使って自分で翻訳することもできるでしょう。
英語がそこまで出来なくても翻訳ツールを利用して翻訳してもらうこともできます。Google翻訳なら5,000字まで翻訳が可能です。
ただ、機械的な翻訳なので意外と内容が間違っていたり、コピペしにくい内容だと翻訳が上手にいかないこともあるので、翻訳サイトを利用するときは注意が必要です。
なかには、海外で生活するなら英語は理解できないとダメ、という人もいます。
確かに自分で翻訳できるぐらいの英語力が必要と言われるかもしれませんが、買い物などの日常生活だけなら意外と英語力がなくても生活できます。
英文メールや英語の書類を翻訳代行サービス3選
英文メールや英語の書類を翻訳代行サービス者は、下記の3つのサービスです。
1.ココナラ
個人のスキルを販売するマーケット「ココナラ」が安くて便利。プロ・アマにかかわらず、英文メールや英文書類の翻訳を依頼することができます。
まずは、無料登録ができるので、サービスを探してみるのがおすすめ。
例えば、ココナラの「気軽に翻訳業務を頼みたい方!英語⇔日本語翻訳します」を見てみると、既に100人上の方が依頼されているようで、本格的な翻訳から簡単なものまで依頼できます。
もちろん、英語以外にも「イタリア語 ⇄ 日本語の翻訳をします」や「即日!ネイティブがスペイン語⇔日本語翻訳します
」などの言語も翻訳してもらうことができるので、翻訳してもらいたい言語を探してみましょう。
\簡単に翻訳を依頼するなら/
✔1,000円~依頼可
2.翻訳のサムライ
ココナラは安くて便利ですが、個人情報が心配な人や品質を保証できる会社などに依頼したい人には「翻訳のサムライ」がおすすめ。
翻訳のサムライは、戸籍謄本や会社登記簿など証明書の翻訳に強いサービス。追跡番号付きの海外発送(EMS国際郵便)も可能で、公証役場や在外公館での公証や認証も対応してもらえます。
特徴は、専門分野の翻訳では特定の分野に優れた技術を持つ専門翻訳者と共同で翻訳を進めるので安心。オンラインで原本を添付して依頼できるので便利です。
料金は高めですが、公的機関などの重要な内容を理解して返信したいならプロの翻訳サービスを利用する価値があります。
\プロの翻訳代行サービスなら/
✔スピード対応可
3.ランサーズ
外資系で働いた経験がある人などが翻訳してくれるのが、ランサーズ。
登録者の本人確認がしっかりしているので安心して利用でき、企業が間に入っているので対応が迅速で問題があったら相談しやすい安心感が魅力。
個人で翻訳している人もいれば、企業に所属している人もいるので、幅広い人材から翻訳サービスを探せるのが大きな魅力です。手数料などがかかりますが、翻訳代行サービスの会社に頼むまではいかないという場合にも便利です。
\翻訳のプロも所属している/
✔登録無料
翻訳代行サービスを利用するべき3つの理由まとめ
今回のコラムでは、「【翻訳代行サービス】英文メールや英語の書類を翻訳してもらうべき3つの理由」をご紹介しました。
海外生活では英語力があればあったほうがいいのは当たり前ですが、年配の人でロングステイで長期滞在している人や若くして語学留学、ワーホリをする人のなかは英語力が十分でない人もいます。
そのような人が英語で困るのが、銀行や病院などの民間サービスや、移民局・警察などの公的機関からの英文メールや英語の書類です。
内容を理解しないと面倒なことになるので、自分で翻訳が難しいのであれば翻訳代行サービスを利用するのがおすすめです。
翻訳のプロに頼むかどうかで料金なども違いますが、ココナラやランサーズなどであれば気軽に翻訳を依頼できるので、悩んで返信が遅れたり、翻訳に時間がかかるのであれば依頼するのも方法の一つでしょう。