ぷらっとこだまを利用するときの注意点を知りたい人向け。


一時帰国したときに大阪にある実家に戻る際に悩むのが、東京からの移動手段。
LCC(格安航空会社)か新幹線、夜行バスなどの色々な方法がありますが、それぞれ試してみて「ぷらっとこだま」が便利でした。
ぷらっとこだまを利用すると移動の料金が安く済み、インターネットも使えるので便利です。
でも、当日でも「ぷらっとこだま」は購入することができるのでしょうか。
そこで、今回は「【ぷらっとこだま当日でも買える?】一時帰国で使う時の注意点」をご紹介します。
ぷらっとこだまは当日でも買える?

結論は、残念ながら、当日では「ぷらっとこだま」は買うことができません。
ネットなら5日前まで、JR東海ツアーズ又は一部のJTB店舗でなら前日までに購入が必須です。
そもそも「ぷらっとこだま」とは
「ぷらっとこだま」は切符ではなく JR東海ツアーズという旅行会社が販売しているツアーの一種です。
東京ー新大阪間であればシーズンによりますが通常なら約14,000円する乗車券が、10,500円で購入することができます。しかも、1ドリンクも無料の特典付きです。
ただし、格安だという「ぷらっとこだま」でもゴールデンウィークなどの繁忙期には上乗せされた料金になります。
年末年始もそうなのですが、例えば東京~新大阪間で見てみると、通常期の場合には東京~新大阪間の大人一人の料金は10,500円です。
これが繁忙期になると2,000円と1,500円が上乗せされる形になります。
それでも、通常、東京~新大阪間のJRの乗車券特急券の合計額が約14,000円である事を思えば、ぷらっとこだまの安さがわかります。
料金を追加すればグリーン車にも乗車可能です。
ぷらっとこだまのメリットとデメリット
ぷらっとこだまのメリットとデメリットをまとめてみました。
ぷらっとこだまのメリット(便利な点)
ぷらっとこだまは使うと移動料金が安くなるだけではなく、サービスも充実しています。
無料WI-FIあり
最近、ぷらっとこだまに乗ることがなかったので知らなかったのですが、無料WiFiが使えるんですね。
30分ごとにログインが必要とのことですが、ほぼ無制限です。乗車時間が長いこだまで無料WiFiが使えるのはありがたいですね。
1ドリンク無料(お酒もOK!)
1個ドリンクも無料の特典付きなので価格の上限がありますが、ビールなどにも交換できるので一杯飲んだあとに寝てしまうというもアリでしょう。
窓側のコンセントあり
窓側にコンセントがついているので、窓側の指定席をとるのがおすすめ。
窓側に人がいなければ通路側でも使えますが、そればかりは運次第です。さすがに人がいればコードを足元がはっているのでは気分良くはないでしょう。
私の場合は、最後尾ならスーツケースを置くスペースがあるので、最後尾の席を予約するようにしています。スーツケースなどの荷物を置くことができるので便利です。
他の人も使っていることあるので譲り合ってスペースを使いましょう。
ぷらっとこだまのデメリット(悪い点)
料金が安く乗車できる「ぷらっとこだま」ですが、利用する際のデメリットがあります。
当日、チケットを購入できない
まずは、当日、ぷらっとしたくてもできないのが「ぷらっとこだま」です。実は、乗車したい当日は購入できないので注意が必要です。
乗車時間が「のぞみ」や「ひかり」と比べて長い
乗車時間が”のぞみ”や”ひかり”と比べて長いので急いでいるときには不便です。
例えば、東京ー新大阪間であれば”のぞみ”なら約2時間半のところが、”こだま”だと4時間もかかります。
乗車日時の変更は不可
通常、新幹線の乗車券特急券を持っていたとしても、乗車前に指定席をとっていても気軽に変更ができます。
しかし、ぷらっとこだまの場合、一度予約をすると変更はできません。
乗車日時を変えたい場合は、一度キャンセルをしなければいけません。10日前からキャンセル料がかかります。
もし、本人の都合で乗り遅れた場合は乗車券が無効となり払い戻しはできません。
しかも、自由席の利用もできません。乗車日時を決める際は十分に注意しましょう。
ぷらっとこだまを海外からの予約の注意点

ネットなら5日前まで、JR東海ツアーズ又は一部のJTB店舗でなら前日までに購入が必要です。
特に、海外から購入しようとするとネット経由になるので、一時帰国が決まったら早めに予約をしておくのがおすすめです。
空席の情報を確認に関しては、「e-ぷらねっと」という専用のサイトで会員登録(無料)することで利用することができるようになります。
このサイトなら、ぷらっとこだまの空き情報をリアルタイムで確認できます。
ネット予約可能といっても、24時間いつでも利用できるわけではありません。5時30分~23時30分の間に申し込み画面から購入手続きになるので注意しましょう。
さらに、空席情報を確認したり予約したりできるのは、希望乗車日の1カ月前の11時~乗車日の5日前までになります。
ぷらっとこだまの特徴と注意点まとめ
今回のコラムでは「【ぷらっとこだま当日でも買える?】一時帰国で使う時の注意点」をご紹介しました。
一時帰国で国内を移動する際には色々な方法があります。
ただ、時間に比較的余裕があってゆっくりでもいいから高速バスより早くて安い方法なら、「ぷらっとこだま」がおすすめです。WI-FIも使えるので海外在住者でも困らないので便利です。
便利で安い”ぷらっとこだま”ですが、時期や時間帯によっては予約が埋まってしまうことがあります。
金曜日や日曜日などは単身赴任している方が地方にある実家に戻る、又は自宅に戻るために会社員の利用が多くなります。
購入期限が決まっているので、一時帰国で国内の移動手段を考える際には早めに予約状況を確認しておきましょう。