一時帰国で家に車がない人や保険がない人向けです。


日本に一時帰国した際に車を使いたいけど自宅に車がない!こういった方はレンタカーを借りようかな、と思う人も多いでしょう。
ただ、ちょっとした買い物や用事で車うなら1日レンタルなんてもったいないと感じてしまう。。。
そのような場合に便利なのが「カーシェア」です。
じゃあ、カーシェアの料金や保険は?おすすめはどれ?と疑問に思いますよね。
そこで、今回は「一時帰国で車を使うならコレ!カーシェアが便利な理由とは」をご紹介します。
このコラムでは「一時帰国におすすめのカーシェア」などもお伝えしています。
一時帰国で車ならレンタカー?カーシェア?
一時帰国で車を利用するなら、レンタカーかカーシェアのどちらがいいかは利用目的や利用時間にあわせて選びましょう。
レンタカーは数時間~1日単位でのレンタルなので、国内旅行などの長時間を利用したい人に向いています。
一方、カーシェアは分単位・時間単位で車をレンタルすることができること。少しの間だけ車を使いたい人や、ちょっとした用事の時だけに使いたい人向きです。
例えば「アウトレットに買い物に行きたいけど車があれば楽」などといった、使いたいシーンにあわせて気軽に利用できるのがメリットです。
じゃあ、カーシェアを借りてみよう!と思ったら、どこで借りればいいのでしょうか。はじめにカーシェアの選び方をお伝えします。
一時帰国で利用したいカーシェアの選び方
海外在住者である私が考えるカーシェアを選ぶポイントは、以下のとおりです。
- 1.専用車の借りやすさ(立地)
- 2.カーシェアの料金プラン
- 3.自動車保険の補償内容
1.専用車の借りやすさ(立地)
せっかくカーシェアを借りようと思っても、家の近くに専用車がないと意味がありません。そこは、借りやすい場所(立地)かどうかを確認しましょう。
2.カーシェアの料金プラン
カーシェアは数十分単位で車を利用することができるのが魅力。料金プランもさまざまで、初期費用や月額会費など、トータルでいくらかかるか確認しましょう。
3.自動車保険の補償内容
車を運転するのにあたって心配になるのが、自動車保険。カーシェアでは自動車保険が付帯されているサービスが一般的なので、補償内容を確認しておきましょう。
上記をふまえて、次に「一時帰国におすすめのカーシェア」をご紹介します。
一時帰国におすすめのカーシェアはコレ!
おすすめするカーシェアは、下記のとおりです。
- カーシェアのカレコ
- カーシェアのタイムズ
それでは、それぞれの特徴をご紹介していきます。
カーシェアのカレコ
引用:カレコ
サービス名 | カレコ・カーシェアリングクラブ |
---|---|
対象エリア | 主に、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)と関西(大阪・京都) |
初期費用(税込) | 無料 |
月額基本料金(税込) | 「ベーシックプラン(月額980円)」・「月会費無料プラン」 |
利用料金(税込) | 10分140円~(最低30分~) |
ガソリン代(税込) | 無料 |
保険料(税込) | 無料 |
カレコは、三井のリパークが運営するサービスです。
では、料金プランや保険の補償内容をみていきましょう。
カレコの料金プラン
カレコの料金プランは「ベーシックプラン(980円)」と「月会費無料プラン」の2種類に分かれています。
2つのプランの違いは、月額料金がかかるかどうかで時間あたりの料金が変わることです。利用頻度にあわせてプランを選びましょう。
【ベーシックプラン】
引用:料金プラン|カレコ
最短30分から、10分あたり140円(税込)~。30分の利用だと、420円(税込)からとなりますね。
ただ、月会費と同額(980円)を利用料金から割引されるので、一番低いクラスの車を1ヶ月で最低70分を利用すると元が取れる計算になります。
【月会費無料プラン】
引用:料金プラン|カレコ
最低30分からの利用は変わりませんが、ベーシックプラント比べて10分あたり170円(税込)~となっています。月に1~2回しか買い物などで利用するなら、こちらで十分でしょう。
ただ、どちらのプランも6時間を超えると距離数によって料金が加算されるので、その場合はレンタカーを借りる料金と比較したほうがいいでしょう。
カレコの自動車保険の補償内容
カレコでは、利用中の万が一の事故に備えて、下記の金額を限度とした補償が利用料金に含まれています。
基本の補償内容は以下のとおりです。
対人補償 | 1名につき無制限(自賠責保険を含む) |
---|---|
対物補償 | 1事故につき無制限(免責0万円) |
一般的な補償内容がカバーされていることが分かりますね。
上記、以外にも補償されている対象や補償内容の変更がある場合があるので、詳細は必ず公式サイトで確認しましょう。
カレコの口コミ・評判
とりあえずカーシェアの会員登録しといた。
近所にはタイムズしかないや。
ほんとはカレコが良かった。— AquA@MT-09 (@Aquarius_moto) November 29, 2021

ウチに一番ちかい月極め駐車場の一角にカーシェアができそうです!今までは徒歩10分くらいかかっていたのが徒歩2分の場所です。タイムズではなくてカレコです。台数は見る限り2台なので少ないですが家のちかくにあるというのは本当に便利です😊 pic.twitter.com/AZewanOFqh
— えんどう/失敗経営セミナー毎週開催中! (@endo_81) November 22, 2021

これでカレコのことは分かった!どこで借りれるかは、下記の公式サイトから検索してみましょう。
\ 入会金や保険料が無料 /
利用頻度にあわせてプランが選べる!
カーシェアのタイムズ

引用:タイムズカー
サービス名 | タイムズカー |
---|---|
対象エリア | 全国展開 |
初期費用(税込) | 無料 |
月額基本料金(税込) | 月額利用料:880円 |
利用料金(税込) | 15分220円~ |
ガソリン代(税込) | 無料 |
保険料(税込) | 無料 |
カーシェアのタイムズカーは、タイムズという黄色の看板がある民間駐車場を運営している業界の最大手です。
全国展開をしているので、専用車を見つけやすいというのが大きな特徴があります。
では、料金プランや保険の補償内容をみていきましょう。
タイムズカーの料金プラン
カーシェアを利用する際にかかる料金ですが、2020年2月の時点では以下のとおりです。
- 初期費用:1,650円(カード発行料)
- 月額利用料:880円(利用料金で相殺可)
- 利用料:基本15分ごとガソリン代込みで220円~
利用料にガソリン代や保険料が含まれているので、安心して利用することができるのが特徴です。
ガソリン代が利用料に含まれているので、ガソリンが少なくなったら、車内に用意している専用カードで給油することができます。
さらに、利用すれば利用するほどカーシェアポイントがたまり、貯まったポイントによって色々なサービスが受けることができます。
タイムズカーの自動車保険の補償内容
タイムズカーでは、利用中の万が一の事故に備えて、下記の金額を限度とした補償が利用料金に含まれています。
基本の補償内容は以下のとおりです。
対人補償 | 1名につき無制限(自賠責保険3千万円を含む) |
---|---|
対物補償 | 1事故につき無制限(対物免責額なし) |
一般的な補償内容がカバーされていることが分かりますね。
上記、以外にも補償されている対象や補償内容の変更がある場合があるので、詳細は必ず公式サイトで確認しましょう。
タイムズカーの口コミ・評判
タイムズカーの口コミ・評判もチェック!
おお、タイムズカーシェア、ナイトパック770円プランきたでこれ(車中泊プランとかいってはいけない!) https://t.co/Za6Vx6xdw7
— U.S.S.BlackPrince (@HMS_BlackPrince) August 3, 2020

タイムズカーシェアに軽トラックを初導入 荷物の運搬にベンリなスズキ「スーパーキャリイ」が登場 https://t.co/6ksKrZfrp5 pic.twitter.com/YiAY8mnFyb
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) August 6, 2020

タイムズカーシェア、長時間利用で割引キャンペーン 7月27日から https://t.co/YROltflJSl pic.twitter.com/iLaEwZUK7F
— TRAICY(トライシー) (@traicycom) July 15, 2020
これでタイムズカーのことは分かった!どこで借りれるかは、下記の公式サイトから検索してみましょう。
\ 業界最大手で借りやすい /
黄色の看板が目印!
カレコとタイムズカーは、どっちがいい?
結論は、一時帰国でカーシェアを利用するならカレコです。
理由は、タイムズカーは初期費用として1,650円がかかること。数ヶ月の利用を考えているなら「カレコ」がおすすめです。
プランは「ベーシックプラン(980円)」と「月会費無料プラン」があるので、どちらがいいかは利用頻度に応じて選びましょう。
1ヶ月で最低70分以上を利用するなら「ベーシックプラン」、月に1~2回ほどなら「月会費無料プラン」です。

ただ、家の近くに借りられるカレコのカーシェアがない!という方は、タイムズカーも検討してみましょう。
\ 入会金や保険料が無料 /
利用頻度にあわせてプランが選べる!
まとめ
今回のコラムでは「一時帰国で車を使うならコレ!おすすめのカーシェアとは」をご紹介しました。
一時帰国で自宅に車がない場合には、少しだけ車を使いたい時や何か急に必要になったとき時にカーシェアがとても便利になります。
利用料も比較的安いので、長期間の利用をしなければレンタルカーを借りるよりも安くレンタルできます。