海外生活ブログを始めるために、どのレンタルサーバーがいいか知りたい人向けです。


このコラムを書いている私は、ニュージーランド在住歴7年です。現在は日本に帰国していますが、2013年1月に移住してからブログを始めました。
ただ、その当時でブログで月1万円を達成したのは開設してから1年後だったので、上手にやれば、もっと早く達成できたはず!という後悔があります。
そこで、このコラムでは「当時の私に向けて、月1万円を稼ぐにはこうやればいいよ!」という視点で書き上げました。
今回のコラムでは「【レンタルサーバーはコレ!】海外在住で月1万円を稼ぐためのサーバーの選び方とは」をご紹介します。
海外で月1万円稼ぐためのサーバーはコレ!
結論は、月1万円を稼ぐのが目的であれば、サーバーは『ロリポップ』でOKです。
はじめてブログを立ち上げるのに必要なのが、レンタルサーバー(例えるなら、土地)。
様々なレンタルサーバーのサービスがありますが、出来るだけ費用を抑えるならロリポップがおすすめです。
ちなみに、当ブログ以外の特化サイトは全てロリポップを使用していますが、その当時にロリポップを知っていれば、間違いなく利用していますね。

1つのサーバーで複数のサイトを運営するマルチドメインにする方法もありますが、私は原則として1つのURLで1つのドメイン&サーバで契約しています。
ただ、ロリポップでも複数のサイトを運営できるので、維持費を抑えたいなら活用するのも方法のひとつです。

なかには月1,000円ぐらいのサーバー代をケチっても仕方ない、という意見もあります。ただ、海外生活をしていると、日本円がなくなるのはつらいところ。
さらに、サーバー代にお金をかけるくらいなら、別コラムで紹介しているテーマ(例えるなら、デザイン)にかけるべきです。
しかも、年に数回実施される「初期費用の無料キャンペーン」を併用すると、さらにお得にブログを始めることができます。
初期費用の無料キャンペーンを利用して1年間のブログ運営をした場合の費用は、下記のとおりです。
- 初期費用:1,650円⇒0円(税込)
- サーバー:月額330円(税込)
- ドメイン:無料(12ヶ月継続で)
- 運営費:年間3,960円(税込)
ロリポップの魅力は、月に数百円しかかからない「ライトプラン」があること。
価格が安いから大丈夫なの?と思われるかもしれませんが、よほど数十万アクセスぐらいの中・大規模サイトにならなければ問題なく使えます。
なかには、年間で1万円以上もかかるサーバーもありますが、万が一、ブログが続かなかったときのこと考えると、低コストで始めるべき。
そもそも、アクセスが多くなれば上位プランに変更もできます。初めてブログを作るなら、ライトプランで十分です。

ただ、最初からスタンダードで行きたい!という方なら、ロリポップ以外のレンタルサーバーも検討してみましょう。
ロリポップ以外の有名なレンタルサーバー
もちろん、レンタルサーバーはロリポップ以外にも様々なサービスがあります。
サーバー(土地)が借りられるサービスは、下記のとおりです。
- エックスサーバー
:当サイトで利用している
- ConoHa WING
:仮想専用サーバーを使っている
- さくらのVPS
:老舗サーバーの定番
- mixhost
:サーバー性能を重視するなら
もし、月に約1,000円を払えるなら、当サイトで使用している「エックスサーバー」か、「ConoHa WING
」というのもあり。
ブログを始めた当時は、サーバーなら「エックスサーバー」か「さくらサーバー」という時代でした。エックスサーバーをおすすめしているブロガーさんも多いですね。
試しにConoHa WINGも別サイトで使用していたこともありますが、管理画面が使いやすいと評判です。

ただ、改めて伝えるなら、個人的には全くの初心者なら「ロリポップ」で十分です。

無料ブログとワードプレスどっちがいい?
結論は、ワードプレスで始めるべき。
アメブロなどの無料ブログならサーバー代がかからずにブログが始めることはできますが、途中で規約変更やサービス自体がなくなることも。
しかも、ワードプレスならサーバー代とドメイン代がかかっても、数千円から。
確かに、無料ブログは横のつながり(タグ検索、足跡ペタ?)などが充実しているので、アクセスを増やす意味では有効です。ただ、なくなるro規約変更のリスクのほうが大きいですね。
結局は、ブログを始めるならワードプレス一択です。
レンタルサーバー選びで役立つ動画一覧
有名なブロガーさんが発信している無料動画で役立つものがあるので、ジャンル選びの参考にしてみましょう。
ヒトデせいやチャンネル
・【プロが教える】Wordpress初心者におすすめの「レンタルサーバー」の選び方【徹底比較】
ウェブ職TV
・【レンタルサーバーの選び方①】ブログ歴15年のプロはレンタルサーバーの何を見るか
ウェブ職TV
・【レンタルサーバーの選び方②】レンタルサーバー5社の評価を本音で語る【ブログ歴15年のプロが解説】
まとめ
今回のコラムでは「【レンタルサーバーならコレ!】海外在住で月1万円を稼ぐためのサーバー選びとは」をご紹介しました。
ブログを始めるのにあたって必要なのが、レンタルサーバーです。
さまざまなサービスがありますが、おすすめは『ロリポップ』。ワードプレスが導入できるライトプランなら、月々330円(税込)、年間で3,960円(税込)です。
別途、初期費用として1,680円がかかるので、無料キャンペーンの時期に契約するほうがお得です。
